コンパクトでもマニュアルでのピント合わせが可能

シグマのDP1と言えば、コンパクトでありながら一眼レフ並みの高画質が売りの贅沢なデジタルカメラとして
一部のカメラユーザーには有名です。
そんなカメラですので、一般の人には馴染みは薄いでしょう。
私、実は密かに狙っているのです。
コンデジとしては少し大ぶりですが、センサーサイズが一眼並み。
これは一般のデジカメにはない特徴です。
というのもシグマの一眼のセンサーをそのまま使っているというカラクリ。
高画質で当たり前なのです。
最近は一眼、というかレンズ交換式のカメラのほうがコンパクトになってきていて
そのうちコンパクトでレンズ交換、高画質、が当たり前になるのかもしれません。
今の時点では、やはりDP1は貴重な一品。
マニュアルでのピント合わせが可能
オートフォーカスが苦手な被写体やフォーカスロックが行えない場合にマニュアルフォーカス撮影が可能。
ピント調整時に選択したフォーカスフレームの範囲を拡大表示することもでき
マニュアルフォーカスが容易に行える。
ネックとしてはよく作られたレンズなのですが暗め、感度がどこまで使えるのか、手ぶれ補正なし、この辺りでしょうか。
それでも欲しくなってしまうステキなカメラです。