スマートに地デジへシフト

アナログ放送停波を一年早めるのは暴挙だと思うけどなぁ。
私自身はGyaOとかでもう十分なんですけど、親はまだバラエティや歌番組を観ているんで
2011年までにまわりの状況を見ながら考えようと思っていたんですが。
職を失ったばかりの人もあふれているわけですから地デジに移行できない人もより多くなっているでしょうに。
あと、私がもし地デジ対応にするとしたら2011年ならWindows7の評価も
だいたいわかる時期だと思っていたので
パソコンを買い換えて地デジチューナーをパソコンに入れるかつなぐかして
モニターをHDCP対応に買い換えてと思っていたんですが…。
そのための資金も2011年までに貯めておけばいいやと思っていたので
予定を繰り上げられるといろいろと面倒ですね。
アンテナ工事だけなんとかして安い地デジチューナーをブラウン管のテレビにつなぐ事になるかも。
今の居住地域は受信可能なところと受信不可のところが入り乱れているし
既存のUHFアンテナではだめそうだし端子も取り替えなければならないだろうし
アンテナの分配は建て増しでタコ足になっていてわけがわからないし。
今回の検討は市場の混乱をまねくだけになってしまうような気がしますね。
先に地デジ対応のテレビを買った人には2万円の恩恵はないのかといった不公平感もありますしね。